- 腰痛は治りますか?
- 若い時なら消えてしまいますが、40代・50代以降で出てきた腰痛は、老化と混ざるので、若い状態に戻る事は難しいです。ただ、ぎっくり腰のように動けない痛みを10段階評価の10とし、普段の生活に差し支えない痛みを5以下とすると、漢方薬で5以下にはなります。
- 腰痛に使う漢方薬とは?
- 腰は腎経です。腰の痛みは筋がひからびて硬くなる事から起こります。漢方薬は腎経を潤すことで、筋を潤し、柔らかくして、動きをしなやかにしていく力があります。
- 腰痛の漢方薬の値段はどのくらい?
- 腰痛の種類にもよりますが、1回分540円(3~5処方の組み合わせ)で普通は1回目飲んで10分で効果が分かります。約1ヵ月分で1万5千円から2万5千円ぐらいになります。
- どのくらいの期間で効果が出ますか?
- 普通、効き目自体は1回目から効果が出ます。あとは、10の症状が5以下になるまで、1日2~3回服用して下さい。良くなったら1日1回でも構いません。平均的に2週間ほどで十分改善されています。
- 病院で治療をしたり、薬を飲んでいるけど?
- 併用して構いません。病院の治療とは全く別物で、漢方薬は根本治療です。また、整骨院や針治療との併用もおすすめします。
- 普段から気を付けることは?
- 姿勢よく生活することはもちろん、適度な運動は毎日しましょう。
- 漢方薬は飲みにくいのでは?
- 飲みにくい漢方(粉薬)もありますし、飲みやすい漢方(錠剤)もあります。
- 副作用はありますか?
- 漢方薬なので、特にこれという副作用の心配はありません。すごく体が弱っている人(胃腸)が飲むと便がゆるくなったり、体がだるくなったりする事があります。服用をやめればすぐに症状が取れるのが普通です。