①腰痛の種類     ②腰痛になりやすい人
③腰痛になったら ④腰痛のツボ      

腰痛の種類


●ぎっくり腰

「急性腰痛」とも呼ばれ、いきなりグキッという衝撃と共に、腰が強烈な激痛に襲われる症状。
中腰で重いものを持ったり、くしゃみをした瞬間になったりと原因は様々で、腰椎が瞬間的にずれてしまい、腰の筋肉が負荷に耐え切れずに炎症をおこしてしまう腰痛です。


●椎間板ヘルニア

年齢により変形してしまう症状。
スポーツなどで負荷がきっかけで椎間板の中身が飛び出し神経や脊椎を圧迫して痛みやしびれを起こします。


●変形性腰椎症

40歳半ば以上の年齢に多くみられる症状。
椎間板内の水分が減少し、骨棘がでてきて神経を刺激し痛みやしびれを起こします。


●脊椎分離症、脊椎すべり症

腰に負担のかかるスポーツなどで起こりうる症状。
一部の骨が断裂してしまうのが腰椎分離症で、分離した腰椎が前方にずれてしまうのが腰椎すべり症です。


●腰部脊柱管狭窄症

比較的高齢者に多くみられる症状。
脊柱管内が狭くなってしまい神経を刺激します。
腰から足に痛みとしびれがでて、長く歩くと痛みがでたりします。


●骨粗しょう症

高齢者の女性に多くみられる症状。
骨の密度が減少してもろくなってしまう現象で、大きな負担がかかると圧迫骨折してしまう場合もあります。

 ①腰痛の種類     ②腰痛になりやすい人
③腰痛になったら ④腰痛のツボ