●生理不順・生理痛・眠れない・更年期障害
ご自分の“平熱”をご存知ですか?
ためしに一度計ってみてください。
もしも36度以下なら低体温かも…?

ご自分の血圧を気にする方は多いのですが、“平熱”をご存知の方は少ないようです。
なんとなく体調がすぐれない、疲れがとれにくい、薬は飲んでいるけど治りにくい…などなど。
お医者さんに診てもらうほどじゃないけれど…「でも…なんだろう?」と思ったときは、一度体温計で計ってみてください。
もしかすると“低体温(36度以下)”になっているかもしれません。

●低体温になると…
●自律神経の働きやホルモンバランスが乱れやすい
(更年期障害・自律神経失調症)
●免疫力が低下する
(アレルギー・ガン)
●内蔵の働きが低下して、消化・吸収できず、代謝が低下する
(便秘・肥満・むくみ・肩こり・頭痛・腰痛)
●血行が悪くなる
(冷え性・肌荒れ)
№2では、どうして低体温になるのかご紹介します。
お問い合わせはメールでもお電話でもお気軽にどうぞ。
TEL(086)466-0395
アオキ薬局は、全力で元気を取り戻すお手伝いをします!