尋常性乾癬・60代後半 女性



初回来店

30代から続く乾癬で相談あり。
今は胸、両腕、両足、首、頭皮と全身に出ている。
以前は痒みもあったが、今は時々位で塗り薬も何も使っていない。
30代の時は皮膚科で処方された塗り薬と、電気を当てるのに週1回通っていた。
3~4ヵ月続けたが変化が見られず止めてしまった。
今一番困るのはひじ辺りからポロポロと粉をふいたように落ちてくることと本人曰く。
これは鱗屑(りんせつ)と言い、表皮が角化して剥がれてきたもの。
乾癬で赤みがある時は肌が炎症を起こしているので皮膚代謝が早くなり、フケのようにボロボロと剥がれやすくなる。


2年後 2回目来店

2年前、漢方を21日分のみ飲んで落ち着いたと。
完全ではないが、赤みや剥がれが減っていたのでそのまま止めていたと報告あり。
が、今年の春から少しずつ11月までだんだんと広がってきたらしい。
特に背中を孫の手で掻くとボロボロ落ちる。


1年後の現在、まだ再来店されないので落ち着いているのではないかと思える。


現在、服用を中止されています。