初回来店
高血圧と腎数値異常で相談あり。
約10年前より少しずつ悪くなってきた。
今年に入り病院より再生不良性貧血と診断。
が、今はまだ経過観察しましょうと言われている。
血液検査のデータを見せてもらうとクレアチニン2,35、eーGFR25,1とかなり悪い。
特にクレアチニン値が高く病理が進行している状態。
薬は高血圧の薬のみ。
167㎝、57㎏と痩せ型。
睡眠時間7時間、アルコールは飲まない、ジムに時々通っている。
仕事上のストレスが大きいのが原因かも。
まずクレアチニンを少しでも下げて進行しないようにすることから始めることに。
同時に糸球体の掃除ができるような処方を考えた。
2回目来店
新しい血液検査のデータが出たので報告あり。
クレアチニン2,20、eーGFR27と前回より少々良くなってきている。
※少しずつ少しずつになるが、糸球体の掃除が進めばeーGFRの値(糸球体濾過率)も良くなってくる。
病院で使われている免疫抑制剤の薬とはまた別の作用で漢方は良い状態へ戻していってくれる。