腎機能・70代前半 女性


初回来店

この1年少しずつ悪くなってきた腎臓の数値で相談あり。
夏8月の時は、クレアチニン1.01  eGFR41.2
冬12月には、クレアチニン1.08  eGFR38.3
と半年近くの間に腎機能がダウンしてきている。
血糖値は問題ないが、ヘモグロビンA1cが6.8と高め。
病院からは食事の指導と共に次のような薬が処方されている。
トラゼンタ→糖尿
フォシーガ→糖尿
フェブリク→尿酸
ロスバスタチン→コレステロール
テルミサルタン→血圧
デエビゴ→睡眠
腎機能が落ちているところにこれだけの薬は堪えないか心配。
そこでまず腎臓の負担にならないこと、腎臓の解毒の助けになることなどを考えて調合した。


2回目来店

この月の検査データ
クレアチニン0.91  eGFR46.2
と確実に良い方向に向かっている。


4回目来店

この月の検査データ
クレアチニン0.85  eGFR49.8
少しずつ解毒が効いて数値も上がってきているが、まだまだ。


7回目来店

また数値が上がって良くなってきてると娘様より。