腰痛(座骨神経痛)、肩の痛み・60代前半 女性



初回来店

約25年前から続く腰痛で相談あり。
特に朝は硬くて動き出しの時、腰が固まっていて娘さんから「おばあちゃんみたい」と言われている。
出産後に始まった腰痛で、多少いい時と悪い時があるが、最近はずっと悪い。
さらに右おしりが痛く、長く座っているのが辛い。
その部分を押さえると圧痛あり。
病院からは座骨神経痛と診断。
特に朝がひどく、悪い日は一日中悪い日が多い。
たぶん出産で腎精が傷んで始まったのであろう。
そこで腎精を補いながら、血流とリンパ流の改善、虚熱による炎症も消すように考えた。


2回目来店

「腰はうそのように痛くなくなった…ビックリしています」とご本人曰く。
調子が良いので止めて様子をみることに。


2年後 3回目来店

右肩の中がひねると痛いと再相談あり。
左右の腕をひねって確認すると右肩のみひねった時に一カ所が痛む。
これは筋は硬化してささくれを起こして慢性化しだしている。

お店で1回分服用し5分で肩をひねっても痛みが消えた。
15分後には左肩と同じように動く。
そこで筋の潤いを入れて治しきることに。


現在、漢方薬は中止されています。