初回来店
顔の赤みで相談あり。
病院からは乾燥するのでサリチル酸、ワセリンを処方されている。
特に右頬の辺りが赤み、ムズムズ、つっぱり感が強い。
口渇のためか水分を多量に飲む。
冷飲が多く、そのため軟便になりやすい。
汗かきもあり。
睡眠時間が短いと3時間、長くても5時間半位。
最初、漢方の錠剤を1回分試してみたが、効果が見えなかったので調合へ。
3回目来店
良い日と悪い日あり。
睡眠時間によって変わる様子。
4回目来店
ほてり感は無くなったが、赤みはまだあり。
一般的に数日消えたが再び出てきた。
3年後 5回目来店
3年ぶりの来店。
暖房の風で顔がほてりやすく、赤くなる。
以前のこびりついた赤みは消えて3年となる。
再び水分系の解毒をかけることに。
更に半年後 6回目来店
夏になり赤みと汗かきが酷くなったと来店。
12月の処方は良かったみたいでそれ程酷くなく冬の間は過ごせた。
変わらず冷飲が多いので「痰飲(たんいん)」解毒処方とした。
現在、漢方薬は中止されています。