卵巣嚢腫


卵巣嚢腫の症状は?


卵巣に液上成分が溜まって腫れている状態であり、嚢胞性の良性腫瘍です。
卵巣嚢腫は、中の液体により次の3種類に分けられます。

①漿液性卵巣嚢腫

卵巣嚢腫で最も多く、淡黄色透明のさらさらとした水溶液が溜まったもの

②粘液性卵巣嚢腫

白~黄色~褐色で、どろっとしたムチンと呼ばれる粘液が溜まったもの

③成熟嚢胞性奇形腫

毛髪・脂肪・皮ふ・組織・骨・歯など、人の体を作る源である胚細胞が変化したものといわれています。
若年の方に多くみられます。

卵巣はサイレント臓器といわれており、いずれの卵巣嚢腫も自覚症状があまり出てこないケースがあり、婦人科疾患の定期検診などで始めて卵巣嚢腫が発見されることも多いようです。
生理の異常や下腹部のしこり・腹部のハリや痛みなどに注意が必要です。


子宮内膜症の原因・アオキ薬局流治療法は


漢方ではチョコレート嚢胞と同じく「痰お」が一番多い体質病理になります。
体の水分リンパを漢方では「津液」といい、これがベタベタと汚れ、卵巣にへばりついいてその場所での血流も悪くなり、「痰」と血液の「お血」が結互して、「痰お互結」の病理を作り出しているのです。
子宮内膜症と同じくこの「お血」が強くなると、生理痛がひどい・生理の周期が早くなる・不正出血などが表れやすくなり、特にムシムシとした湿気の多いところでは体が疲れやすくなったりします。
さらに嚢腫というのはその部分で「腐り」を起こしているわけですから、性器からの臭いが強くなったりします。
またオリモノの色が濃くなったり、やはり臭いがきつくなったりします。
アオキ薬局の相談薬剤師は男なので、なかなかこのあたりの事は聞きにくいのですが、私も50才を過ぎて案外平然と聞けるようになりました。


治療実績


実績はこちらをクリック